iPadを持っているけど、設定を家族にしてもらったものの
全然使えてなくって。。。(T-T*)
とご連絡がありました。
skypeも難しそうな感じだったし、対面の方が良さそうということで、
日程調整したら、なんと翌日に時間があいました。
そこで、待ち合わせ場所 姫路のスタバにいったのですが。
なんと私、勘違いしてました(+_+)
姫路駅近くのスターバックスは2つある!
はい、、、全くの無知でした。ごめんなさい。
先にgooglemapで確認すればよかった。
大反省。

車で動く事が多い姫路の人たち。
私も相生市ですが、車がないと動けないので車がデフォルト。
姫路のスタバ=2号線南の姫路南店と思いこんでました。
ああ、思い込みって怖い。
お客様は駅前のプリエの4階に入っているスターバックスにいらっしゃったのです。
途中で気づいてプリエに向かいましたが、なんせ、車を置いて、歩くので時間をくい、遅刻。
本当にすみませんでしたm(_ _)m
- 気を取り直して、ipadの設定を見せてもらいました。
ん、、、動いてる(@_@;)
なんと、動いてました。お家のWi-fiではうまく動かなかったらしい。
家に行ってないので、原因ははっきりわかりませんが、パスワード違いが考えられるので
一度確認してくださいね。とお伝え。
- カメラで撮った画像がどこにあるのかわからない
- アメブロ記事更新したい
- 文書を作ってパソコンでもみたい
ということで一つ一つ説明させていただきました。
カメラで写真を撮る⇒撮影した画像はどこ?
iPhoneと同じくカメラはカメラアプリ。
カメラアプリでも撮った画像は見れますが、写真というアプリがあるので
それをタップしても見れます。
見てもらったらすぐわかった様子。
感覚的な見た目が分かりやすいのもApple社の製品の特徴。
すんなりOK
アメブロの記事更新は、アプリがあった方がいいのでは?
とお伝えしてダウンロードさせていただきました。
⇒アプリはこちらから
こちらのアプリをつかってみます。
写真を記事に入れた場合、写真の大きさが大きすぎて
ブログ記事の幅よりもあふれてて、何の写真かわからない。といったことが他の方のブログを見ていてもありました。
せっかく、記事に載せた写真、見てほしいですよね(T-T*)
写真の大きさの調整はスマホor iPadでもできます。
ただ編集画面ではできなくて。
編集後のプレビューの画面で写真をタップすると数字がでてきてサイズ変更できます。
それを使って下さいね。
アメブロブラウザで書くよりも、アプリの方がまだ、iPadだと操作しやすそうな感じ。
でも、慣れが必要だし、やってみて下さいね。とお伝えしました。
もう一つ、文書を作りたいといってらしたので、Googleドライブのgoogleドキュメントか?と思ったのですが難しそうに感じてそうだったので、エバーノートにしました。

⇒
Evernoteはこちら
これもブラウザでもログインできるし、アプリをいれれば使えます。
ただ、無料で使おうと思うと端末2台までなので、アプリを入れた場合PC/スマホなど
2つの機器だけになります。
お金をはらえば、台数も制限がとれるのですが。
まずは使えるかどうか、お試しなら無料ですよね。
年間3100円かかってくるので、月額258円程度。
お支払いしてもまぁイイかって感じだけど。
エバーノートも簡単に文字をいれるメモ帳としてつかってね。ということで画面をお見せしました。
これは操作もなんとかなりそう。
ざーーっと約1時間程度講習をして、お客様のお仕事の話などをお聞きしてました。
情熱あふれる方だったので私も心が嬉しくなりました。
やっぱり、心が燃えている方が面白い。
お金や成果を追うことは大事だけど、それだけじゃつまらないよな。
私も、そんなアツい思いで仕事をしていきたい。
そう感じさせてくれました。
ご依頼くださり、本当にありがとうございました。]]>