固定費+売上にかかるパーセントがある。
楽天といえばお年寄りから子供まで名前が知れ渡っていますよね。
4万1442店舗がある(2014年の発表)巨大モールなので、ここで自分の商品をみつけてもらうってかなり難しい(-_-;)
そんなお店のために料金プランも何種類かあります。
和久さまご自身で、ほとんどの設定をしてオープンされていたお店。
今回スーパーセールという楽天のイベントにあわせての商品ページのオーダーでした。
【看板ヘッダーとナビゲーションメニューのデザイン】
以前、ご依頼頂き作りました。
ナースシューズをだされるということだったのですが、
カタログ写真しかないということで、あるものを組み合わせ作りました。
→ナースシューズ販売ページはこちら
スマホで見たときの表示も楽天のお店は作ることが出来ます。
プランによって変わりますが、有料のgoldというサーバを借りることが出来れば独自のお店デザインが可能。
今回は、楽天のシステムで簡単なスマホでの表示を改善することができるのでバナーをいくつか作り、貼らせていただきました。
和久様より、感想をいただきました。
『タイム イズ マネー💴』 こんばんは、和久易子です。 ショップのセールに合わせてトップページと対象商品のリフォームを福永万琴さんにお願いしました‼️早速お店に注文があったようです。 まだ、スーパーセール始まって5時間くらいなのに!! ありがたいことだわ。 和久さん、アメブロでも告知していらっしゃるので、そちらにも紹介してくださいました。 スーパーセールという楽天市場全体の企画は、各店舗さんが告知したり楽天市場でも告知するので楽天市場の注目度があがるとき。 可能性にかける!と言う意味でも、セール企画には乗ってる方がいいと思います。 これで、売れるかもしれない。 と思うと、やる気出ませんか?(*^_^*) セールをするお店と思われるのが嫌! ブランディング的にセールは違う!! そんなお店さんでなければ、是非、参加してみて下さいね。 和久様、ご利用くださってありがとうございました(*^^)お金をかけれないからと自分でやろうとすると、結局時間がかかり過ぎてかえってロスが多い。 専門家にお願いすることで、その時間は他の仕事ができるし、とっても素敵なページに仕上げていただけたので、早速ご注文をいただくことができました‼️ 万琴さん、この度も大変お世話になりまして、本当にどうもありがとうございました😌
楽天市場に限らずYahoo!shoppingやFutureShop2、ショップサーブ、カラーミーショップ、 shop cart2なども対応しております。 これから出店したいなぁと思う方も、お気軽にご相談くださいね。
WEBデザイナーが伝えるインターネットを使ったお客様との出会う方法 | |
お名前(ニックネームも可) * | |
Eメール * |