Adzukiさまブログ
Adzukiさまは、ご自分でホームページを持ちたいと、無料で作ることが出来る
WIXを使って、ホームページを作られていました。
【リニューアル前 Adzuki様がつくられていたサイト】
【リニューアル後】
ぱっとみて、何をクリックしていいのか分からない!
ので、情報の整理からはじめました。
メニュー内容と、問い合わせには飛んでほしいし、どこのサロンか
どのページからもわかるように、地図と住所はフッター(ページの下)に入れるように変更しました。
また、ページごとに内容とあわせて、見た目的にもおかしくないし、あきないように、写真の追加をしたり意味が通じるところで区切るようにしてみました。
情報の人まとめごとに、枠でくくったり線をいれてみたり。
確かにデザイナーでなくてもできることなのですが、コツを知っていないとやりにくいのかもしれません。
一番のお悩みはスマホサイト!
WIXでホームページを作る時に自動的にスマホ表示も勝手に作ってくれます。
ただ、、、自動化の一番の悩みどころですが、勝手に判断するので
実は、その写真と文字は関連性がないのよ。
というものも、近くに表示されていたり、変な空間が空いていたりしちゃいます。
また、パソコンで見た時に分かりやすい!と改行をいれたものが、スマホで見ると改行が変なところで回ってしまい、おかしなことになってしまったり。
それを回避するために、もう一度パソコンで段落を調整し、スマホ表示でも確認しながら制作いたしました。
なので、意外と時間がかかってしまい、制作時間3週間ほど。
これは、デザイナー側としても勿体ない。
制作するならやはり、カンプ(見た目の画像)を作ってからやることにしたいなと思いました。
HTMLがわからなくてもできる
デザイナーやパソコンの知識がなくてもできちゃうのがいいところ♡ なんですが、、、、 やはり意味がわかっていないとやりにくいのかもしれません。 Wordのプロ!!くらいWordでチラシを作ったりしたことがある方なら、意味が通じやすいと思います。 区切りがillustratorみたいにぱっとやりにくいことがあったりします。 デフォルトで飾り枠やイラスト、アイコン、ボタンなどかなりの数!! ホームページのテンプレートが多種類ある。 全体的に海外風でおしゃれ 丸でくりぬきたい、四角の写真に影をつけたりがボタン一つで出来る と、楽に出来るポイントもたくさんありました。 ただ無料版なので広告表示がでてしまったり、オンラインなのでネットがないと使えない。 デメリットもあったり。 今回全体を触らせて頂いて、思った以上にWIXも整えようと思うと時間がかかることが分かりました。 なので、時間とお金を削減していいものを作りたいと思うと自分がホームページを理解する。 知識をある程度もっていたほうがスムーズにいいものができます。 無料でやりたいって思う方でもチョコット知ってたらいいこともたくさんありそうなので、また、そんなことも記事にしてみますね。 Aduzkiさま、ご利用ありがとうございました。WEBデザイナーが伝えるインターネットを使ったお客様との出会う方法 | |
お名前(ニックネームも可) * | |
Eメール * |