子供との日常

2歳の誕生日に安心な材料で「ぐりとぐらのカステラ」を家で作ってみた。

誕生日だから何する?

誕生日だし、誕生日ケーキがあるんだね。 とお兄ちゃんたちが四男のケーキを狙っています。 でも、生クリームをたっぷり、食べるのもあんまりさせたくないし 家で何か甘いものつくれたらいいかな。 くらいにざっくり思ってたら、Facebookで素敵なお菓子の投稿を見つけたのです。
「ぐりとぐらのカステラ」 →レシピ公開サイトはこちら
いまだに大人気の超ロングセラー絵本「ぐりとぐら」(福音館書店) なんと!すでに50周年だそうです!! お料理好きのふたごの野ネズミ「ぐりとぐら」 ふたりが巨大なたまごをみつけて、 カステラをつくるストーリーは、大人が読んでいてもおいしそう・・・ わたしは、 「しろくまちゃんのほっとけーき」を小さい頃に読んで憧れたものですが、 こういった絵本の食べ物って、 とっても魅力的に見えますよね。
引用:SATOMI KANUMA Official Website https://satomi.social/art/5756?fbclid=IwAR0z82zbZ7E9YcJ2PcOcNhuzwZhGG_NhBazNpipmY_sPA0sR2QnXp9raIPk   子供のころ、私自身が長女で家族は家で商売しているし、家に子供たちみんなで いることが多かったので、本がたくさん置いてありました。 その中でぐりとぐらのカステラは、美味しそうで。 食べたい、こんなカステラ、、、、と夢は膨らんでいたのでした。 だけど、実際作ったりしたこともなく。 母もお菓子は作る人ではなかったので食べることもありませんでした。 鹿沼さんのレシピは、ざっとみたところ、難しいことはいらなさそう。 今家に材料もあるし! と早速作ってみたのでした。  

混ぜて、オーブンで焼いた ぐりとぐらのカステラ

子供たちとギャーギャーいいながら 計量して混ぜて、作ったカステラ。 メレンゲを泡立てるためにと久しぶりに出してきた 電気の泡だて器は壊れてしまっていました。 久しぶりはだめですね、、、、(;^_^A フープロの説明書にメレンゲも作れると書いてたので そっちを使ってみましたが、なんかメレンゲはいまいちの泡立ち感。 しかし、仕方ないわ。と材料を混ぜていきます。 みりん(味の母) 米粉 メープルシロップ 牛尾さんの平飼い卵 が家にあったので、これで作りました。 ちょっと高いなぁと思ってしまうかもですが、 材料をいいものにするのがミソだそう。 どの材料も、他の料理にも使えるしね。 焼きながらいい香りがしてきます。 子供たちも、待てないようで、何度もオーブンのそばに寄ってきちゃう。 家にあるものでと思って、ちょっと大きいだろうなぁと思いながらも スクエア型を出してきて使ったのでした。 この型は、ムック本で購入したものです。 意外と、便利でパンを焼くように買ったのにバット代わりに使ったり 重宝してます。   焼き上がりを見てみたら、ちょっと色が付きすぎたみたい。 でもへしゃげちゃう米粉のお菓子が、ふくらんでる!! 感動しちゃいました。  

ちょうだい!ちょうだい!一瞬でなくなったカステラ

熱をさまして、待ちきれない子供たちに型からスプーンですくって わけて食べてもらいましたが。 四人が鳥のようにぴーちく、ぱーちく。 口をあけるので一瞬でカステラは終わりました。 うちの人数だともう一単位いるかなぁ。 カステラの味は、ほんとのカステラに比べると甘さは足りないかもしれませんが 思ったよりも味もしっかり、しっとり。 ふんわりしてて美味しかった♡ 難しい技は、とくになく。 混ぜて型にいれて焼けばオッケーっていうのも 主婦にはうれしい。 楽ちん美味しいお菓子だったら、また作ろうと思えます。 ちょっと今回は焦げ色が強かったので次はもう少し オーブンの様子をみて温度を調整してみます。 このレシピは、自然派な暮らしをしている方、小麦粉アレルギーがある方、 グルテンフリーをしている方にもおすすめです。 小さな子供がいる方や、私みたいなズボラな人にも レシピが簡単なので、いいですよ。 開発して公開して下さった鹿沼さんに感謝です(*^-^*) 動画で作り方のコツも教えてくださってるので これもちょっと見ておくと安心かもです。 わが家のヘビロテお菓子メニューに入れておきます。 ▼去年の四男誕生日 昨年の四男1歳の誕生日は楽健寺酵母の蒸しパン]]>

ABOUT ME
福永 万琴
ほんわかしたものが好きな男子四人子育て中のデザイナーです。 神戸育ち⇒のどかな田舎、兵庫県相生市在住。 雑貨、食べ物、カメラ、イラスト、柄の布など好きなことをつづっているブログです。