【並べておくだけで売れる商品目利の極意を伝授】やれば必ず結果の出るAmazonFBA物販で副収入からはじめて、年商1億円を実現するセミナー
を受けてきました。
Facebookでつながっている岡山の方から、
お誘いいただき、行ってきました。
「絶対行った方がいい!旦那さんにも聞いてもらいたい話だよ。」
と言われていたので、ワクワク。
だけど、私は子供がいる主婦だし。
日曜日だし、子供を旦那さんに預けることになる。
岡山だし、車で1時間40分はかかる。
と、悩みどころだったんだけど、気になってきてしまい。
旦那さんに、
「行ってみたい!」
と言ったら、OKがでたので、旦那さんに預けることになった♡
とはいえ、、、
その日の朝、旦那さんは、村の猪鹿防護柵点検の任務があたっていて、朝バタバタ。
子供たちも家のまわりで遊んで遊んで。
朝ごはん食べさせようとしてもあんまり食べないので、仕方なし。
夜ご飯のカレーライスを作ったりしてたら、あっという間に時間に。
旦那さんが任務が終わって帰ってきてから、姫路球場でのカープ戦を見に行くことになり、用意もしてお茶もおやつもってもたせてたら、余計忙しくなってしまった。

旦那さんと子供たちが野球場へ出て行ってから、私も出発!
岡山市内自分で行ったことないし(・。・;
ドキドキしながら、googlemapさまの助けを借りて、出発。
なんとか、駐車場に入れることも出来ました。
講師は、
桑原浩二さん。(コチャー株式会社)
WEBの会社を持っていて企業コンサル等をしていたけれど、これでは
ダメだと、Amazonなど物販について実績をつみ、教えているそう。
WEB屋さんから、大胆な転換だなぁと思った。
ただ、仕事をやっていくだけでなくて、状況分析を冷静にする必要性は確かにある。
私もそうだよね。
今回の2時間の講義の内容で頭に残ったこと。
商品を売るためにまずは、パクる。
商品売れるものは何?から考えるのではない。
売れているものが売れるんだ。
日本はパクリから発展している。
ユニクロやペコちゃんだって、もともとはパクリから。
何も売れていない状態で頭をひねっても売れない。
商品に独創性はいらない。
原理原則とは?
マーケティング的に考えていては売れない。
それがAmazon。考え方を変えてみる。
Amazonで売れる商品のリサーチ
何が売れていて、自分が売ることができる商品なのか。
調べる方法のさわりと商品を中国から用意する。
ざっくり。こんな感じ。
具体的に桑原さんが、どれくらいの金額の商品を売っていて利益はこれくらいでてて、
生徒さんの月商は数万~100万程度まで簡単に出せているといった話も聞けました。
自分で実際に販売するために中国輸入のやり方、騙されないためにや
売れる商品の目利き等、桑原さんについて学んだほうが手っとり早そうではありました。
ほとんどの方が副業で稼いでるらしい。
今まで口酸っぱく聞かされてきて、自分も考えてやってきたこととは全然違う。
利益を重視して、その得た利益で
自分の好きなことをする。
そのための方法の一つとして、こういうやり方もあるんだなって学びになりました。
輸入は雑貨制作会社員で働いてた時に、リアルで見たり中国の現場にもいったので
想像は出来る。
これに携わったらかなり大変じゃないのかな?
かかりっきりになってしまいそうな気がするんだけど、桑原さんにコンサルをお願いして、
売れるための最初のステップを作るって感じ。
ただ、今の時点で、
自分がやりたいな。
ワクワクするな。
ってこととは、ちょっと方向が違うなぁっていうモヤモヤ感がある。
今やってることをもっと味わってから、やってみるのもいいのかもしれないけど。
現時点で私はやらないという選択をその場で決めました。
いつか、ご縁があれば、やってみるかも??
分からんけど。(^_^;)
知らない世界がある。
物販っていってもホントにやり方が様々なのだなという見識を広めるきっかけになりました。
↓講師のアメブロ
企画して下さり、お誘いくださった岡山の方、本当に有難うございました。m(_ _)m
↓講師が出版されていた本。
0円でできることが、書いてあるそう。
[amazonjs asin=”4837804594″ locale=”JP” title=”0円集客”]
メルマガでも私の経験をお伝えしてます。
]]>